2023/04/27 17:00
3タイプをそれぞれピックアップしてみました。
ファスナーで脱ぎ履きできるのもいいし、見た目もプチカスタムできるし、なんだかワクワクなアイテムだと思っています!
もちろん靴紐も!あれやこれやと自由にしてみてくださーい。
ほんで「靴タノシイ」と思ってもらえればとっても嬉しいです。
1:ブーツにつけるやつ(7穴)
レッドウィングやドクターマーチンにつけれるかなーと思って作りました。
わたしのマーチンは8穴なので一番上のハトメは無視してつけます。
写真のブーツは6穴なのでこんな感じでつけてみました。

2:ブーツにつけるやつ(9穴)
ビンテージブーツとかにもつけたいなーと思って作りました。
7穴のやつよりもややスリムなタイプ。
写真では靴紐の先端を下に持ってきてスッキリさせてみました。

3:革靴につけるやつ(5穴)
短靴でもつけてみたいなーと思って作りました。
コレはキルトタンもくっついたご機嫌タイプ!
フィット感はやっぱり緩くなるので、甲が高めのしっかり足タイプの方にオススメします。

最後に!
靴紐の最後を蝶々結びにしてホールドすればフィット感が緩くなるのもちょっとマシな気がします。
自分は履くときよりも脱ぐ時が面倒くさいタイプなのですが、コレなら蝶々結びをパーっと解いてファスナーびゃーっとしたら脱げますので、そんなに手間でもないと感じます。
履くときはヨシっ!と気合い入れて蝶々結びするのが好きです。
ちなみにこのブーツは10穴ありますが、ブーツにつけるやつ(7穴)を使っています。
上の3つハトメは無視して靴紐を足首にグルリして蝶々結びです。後ろ側にループがあるタイプなのでしっくりきてます。

他にも色んな種類があります👉 ZIPPER UNIT
ありがとうございましたー